masaaki0917 のすべての投稿

他好きとはどういう状態を指すの?他好きしてしまった彼との付き合い方を解説!

突然ですがあなたは「他好き」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

「他好き」とは、お付き合いをしているカップルのどちらかが恋人以外の人を好きになってしまう現象のことを指します。

こうした「他好き」が起きてしまうと、どうしても破局の原因になってしまいます。フラれた側は、ほとんどの場合相手のことが嫌いになって別れるわけではないので、ショックも大きいですよね。

そんな「他好き」ですが、そもそも他好きしてしまう男性心理とはどのようなものなのか?「他好き」は復縁しやすいしやすいとも言われているのは何故なのか?復縁できないパターンも存在するのか?「他好き」は繰り返すものとも言われているのは何故なのか?

今回は「他好き」にまつわるさまざまな疑問について解説していきたいと思います。

もし振られてこの記事にたどり着いた方はすぐにこの記事をチェックしましょう。

他好きは復縁しやすい|他好きで振られた彼氏と半年以内に復縁する方法

他好きしてしまう男性心理とは?

そもそもなぜ恋人がいるにも関わらず、他好きしてしまう男性がいるのか。その心理的な背景として、さまざまな要因が考えられます。

男性にあると言われている「複数の女性の女性を求めてしまう本能」によるもの。あなたのことが大切だからこそ本当の気持ちを伝えた上で別れたいと考えたり、浮気という形にしたくないという思いが込められていたり。

反対に、本当は他の理由があるけれど、あなたに正直に言えなくて「他に好きな人ができた」と別れるケースもあります。

あなたの元カレはどのタイプに当てはまるのか?他好きしてしまう男性心理について詳しく紹介しているこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

他好きして別れる男性心理とは?

他好きは復縁しやすい?繰り返しやすい?

彼氏に他好きされて別れてしまった場合、他に好きな人ができた以上難しいのではないかと思われがちですが、意外とその後復縁しやすいとも言われています。

その理由として、他に好きな人ができただけであって、あなたのことが嫌いになって別れたわけではない。倦怠期を迎えているからこそ、一時の気の迷いなどで目新しい女性になびいてしまったからといった背景が考えられます。

「他好き」が原因で別れた場合復縁しやすいと言われている理由については、以下の記事も参考にしてみてください。

「他好きでの別れは復縁しやすい」というのは事実?実際に復縁に成功する方法は?

実際、他の女性をいいな、と思って今の彼女と別れた後に、後悔する男性も少なくないのです。

「他に好きな人ができた」と別れて後悔する元彼の心理とは?

そして、後悔した結果元カノに戻るという選択肢を取る男性がいるのです。

他好きで別れた彼氏がうまくいかずまた自分のところに戻ってきた時の対処法は?

ちなみに、どうしてもフラれてしまった元カレと復縁したい場合には、別れてすぐに復縁アピールをするのではなく、ある程度冷却期間を置くことが有効だと言われています。

冷却期間はどれくらい置くのがベストなのかについては彼とあなたとの状況によっても異なってくるので、下記の記事を参考にしてみてください。

他好きが原因で別れた場合、復縁するために必要な冷却期間は?

ただ、いくら他好きでの別れは復縁しやすいとは言われていても、付き合っている最中や別れの際の彼とあなたとの関係性によっては、復縁を諦めた方がいいケースも当然ながら存在します。

別れたのは本当に彼の他好きだけが原因なのか?ということを考えながら、以下の記事も読んでみてください。

彼氏に他好きされたら復縁できない?絶対に復縁できない条件とは

なお、どんなに彼のことが好きでも、新しい女性の元から自分のところへと帰って来た彼を受け入れるか否かの判断は慎重に行うべきといえます。

彼と別れた時、とても大きなショックを受けたと思います。彼と復縁して幸せになれたらもちろん嬉しいですが、2度目がないとは言い切れません。

以下の記事で挙げている特徴に当てはまる場合は、諸手をあげて復縁を受け入れるのはやめたほうがいいかもしれません。

他好きは繰り返す病気のようなもの、というのは事実なのか

他好き彼氏と上手に付き合って幸せになろう

ここまで、他好きとはどういう状態を表すのか。他好きしてしまったり、実際に他好きを理由に別れた後の男性心理とその対処法などについて紹介して来ました。

「他に好きな人ができた」と言われてフラれてしまうことは、残される側にとってはとても辛いこと。

その彼とどうしてもヨリを戻したいと頑張るか、新しい恋に進むかについても悩むことも多いでしょう。

今回の記事を参考に、あなたの幸せに繋がるような選択をしていけることを願っています。

他好きは繰り返す病気のようなもの、というのは事実なのか

「他に好きな人ができた」と振られることはショックが大きいものですし、嫌いになって別れたわけではないからこそ、元恋人に対して未練が残ってしまうケースも少なくありません。

ですが、いざチャンスが訪れた時、どんなに相手のことが好きでも、復縁に対して二の足を踏んでしまう人もいるんじゃないでしょうか?

「彼のことは好きだけど、復縁を受け入れてもいいのか?」
「また他好きされて振られるのではないか?」

他好きは繰り返しやすいと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?今回はそんな気になる疑問に応えていきたいと思います。

他好きを繰り返しやすい人の特徴はある?

他好きされて一度フラれてしまったものの、なんらかの理由で復縁の申し出があったので了承した。

その後に再び他好きされてしまった、という悲しいパターンにはいくつか共通点があるようです。

そもそも最初に付き合った時も他好きからの乗り換えだった

そもそもあなたと最初にお付き合いをした時のことを思い出してみてください。

実はあなた自身も彼の前の彼女から見れば、彼が他好きした相手だったということはないでしょうか?

浮気や不倫についても「奪った人は奪われる」という法則がある、なんて言われています。

あなた自身が積極的に奪って彼との交際に至ったわけではないかもしれません。ただ、彼の方には少なからず、パートナーがいても他の女性に心を奪われやすい傾向があるといえるでしょう。

彼が短期間で復縁を言い出してくる

「他に好きな人ができた」と自分から別れを切り出したにも関わらず、3ヶ月と経たずに「ヨリを戻したい」と言ってくる彼は、少し注意が必要です。

他好きして別れた彼が復縁を切り出してくる場合、新しい女性にフラれてしまったのかもしれません。

あるいは、付き合ったはいいものの、恋愛が一番盛り上がるといわれている3ヶ月間を過ぎて熱も冷めた頃、うまくいかなくなって破局してしまったのかもしれません。

しかし、ここで簡単に復縁を受け入れてしまうと、彼の中で「自分が何をしても受け入れてくれる女性」「何があっても自分のことを好きでいてくれる女性」として受け取られてしまう可能性があります。

そして、こうした甘えは再度の他好きに繋がってしまう恐れもあります。

彼が本当にあなたをフったことを反省しているのか、あなたでなければダメだという彼の思いは真剣なものなのか、よく見定める必要があるでしょう。

新しい女性と切れていないのに復縁を言い出してくる

復縁を切り出して来たけれど、まだ新しい女性との関係も続いている状況なら、こちらもやはり注意が必要です。

こうしたケースでは、あなたのことをキープしようとしている可能性大。

新しい女性とうまくいかなくなったらあなたに戻り、あなたとうまくいかなくなったらまた新しい女性に戻り、と両方のいいとこ取りをする。

新しい女性とあなたの両方をキープしつつ、更なる新しい女性を探そうとしている。

そうした思惑が彼の心の中にあるかもしれません。

復縁を受け入れるか否かはあなた次第ですが注意は必要

嫌いになって別れたわけではない分、他好きされての破局は未練も残りやすいと思います。復縁のチャンスがあったら生かしたいと思う人も多いでしょう。

ただ、他に好きな人ができてフラれる、というショッキングな出来事を再び繰り返さないためにも、彼からの復縁の申し出には十分に注意しながら対応するのが賢明です。

彼の他好きは繰り返しそうか?今回挙げた事例を参考にしつつ、見極めていってくださいね。

彼氏に他好きされたら復縁できない?絶対に復縁できない条件とは

彼氏に「他に好きな人ができた」とふられてしまった場合、「復縁は無理なのかな…」と考えてしまいますよね。

でも、実は元彼が他好きした、というだけでは「復縁できない」とは言い切れません。

むしろ、他好きよりももっと復縁が叶わない理由や状況は存在するのです。

今回は復縁が無理なパターンの共通点や、絶対に無理・無理そうだが可能性は残されている・諦める必要のないケースをそれぞれ紹介していきます。

自分がどのパターンに当てはまるのかぜひ参考にしてみてください。

復縁が無理なパターンの共通点

別れた際の状況やその後の2人の関係性は破局の数だけ違ってきます。

ただ、その後ヨリを戻すのは無理だろう、というパターンには幾つかの共通点が存在するものです。

連絡が取れない・話を聞いてくれない

復縁を叶えたい場合は、タイミングを計りながらアプローチをかけていくことがどうしても必要となって来ます。

しかし、話を聞いてくれないなど会話が成り立たない、会話する機会を避けられるという場合は、彼の状況を伺い知ることはできません。

対面での会話はおろか、LINEやメール、SNSなどを通してのやり取りもできないような状況ならなおのこと、彼があなたとのつながりを避けたい・断ちたいという意思を表しています。

彼との復縁は無理と考えた方がいいでしょう。

価値観が合わなかった

価値観とは、幼い頃からの習慣や、互いが出会うまでに積み重ねて来た経験に基づいて築かれて来た考え方。

どんなにお互いのことが好きだったとしても、そう簡単に相手に合わせることはできません。

だからこそ、価値観が合う恋人・夫婦同士は長く続きやすいですし、反対に、価値観が合わないということは、日々の些細なことでもズレや違和感を感じやすくなります。

チリも積もれば山となる、という言葉もある通り、ひとつひとつは小さくとも、ズレや違和感は積もっていくと互いにとって大きな負担やストレスとなってきます。

もしかしたら彼は別れる際に、その原因としてお互いの価値観の違いについては言及しなかったかもしれません。

けれど、もし考え方の違いによる衝突などに心当たりがあるのだとしたら、「他に好きな人ができた」という言葉は、あなたよりも自分と価値観が合う人を見つけてしまった、ということを表しているかもしれません。

元カノであるあなたの愚痴をいつまでも言い続けている

別れた後も自分のことを話題にしてくれている、忘れないでいてくれている、と喜ぶ女性もいるかもしれませんが、話題があなたに対する不平不満ばかりなのだとしたら、楽観視はできません。

それでもまだ、事実に基づいた話である場合は、特に別れたばかりであれば気持ちの整理をつけている最中なんだな、と捉え、時間が解決してくれることを待つという手もあります。

ただ、中には元カノを悪者にしたいがために作り話まで始めてしまう男性も存在します。

こうなってしまうと、もう手の施しようもありません。お付き合いの最中はどんなにいい人だったとしても、彼のことは忘れた方がいいでしょう。

復縁が無理なケース。当てはまる場合は諦めた方がいいかも

どんなにあなたが復縁を願っても、諦めるより他になさそうなケースというのはどうしても存在します。

紹介する内容に当てはまる場合は、復縁は断念した方がいいかもしれません。

あなたが彼から嫌われてしまっている

恋愛だけではなく友人同士であっても、その関係が続くためにはお互いに信頼関係があることが前提となります。

しかし、元カレと付き合っている間に、彼にとってどうしても許せないことがあった。別れる際にあなたが彼の人格を否定した。

あるいは、あなたにとっては愛情表現のつもりだったかもしれなくても、彼にとってはそうとは受け取れないような言葉を度々口にしていた。

このように、彼の中であなたの存在がとても受け入れられない状態だと、信頼関係も何もあったものではありません。

復縁することはすなわち、自分が傷つくような事態が再び訪れる、と元カレが感じている可能性も高く、復縁なんて考えられない、となるのは自然な心理といえます。

たとえあなたが信頼を回復するために努力したとしても、友だち関係に戻ることすらもかなり時間をかけないと難しいため、復縁は絶望的な状況といえます。諦めた方がいいでしょう。

別れた後も身体の関係だけ続けてしまっている

付き合っていなくてもセックスができる女性は、男性にとっては煩わしさがなく、とても都合が良い存在。

しかも、元カノであればお互いのことをよく知っているため、新たに知り合う女性よりセックスを楽しむことができますよね。

あなたとしては、身体だけでも繋がっていればいつかは復縁も、という考えから了承したのかもしれません。

しかし、彼の中ではあなたはもうお付き合いを考える対象から外れてしまっているのです。そこから逆転するのはとても難しいもの。復縁は夢のまた夢、と諦めた方がいいでしょう。

元カレに直らないと致命的ともいえる欠点がある

女性や金銭にだらしないなど、直らないと致命的ともいえる欠点を持っている元カレなら、どんなに好きでも復縁を考えるより次の恋に進んだ方が賢明です。

というのも、こうした彼自身が本気で直したいと行動しなければそう簡単に直るものではないからです。

また、こういうタイプの男性はあまりお付き合いする女性のことも大切にしていません。

彼にとっては、自分が望む時に性欲が満たされたり、側にいてくれる。あるいはお金を工面してくれる女性であれば、あなたでなくてもいいとです。

その欠点以外はどんなにいい人であっても、こうした癖は今後もあなたをトラブルに巻き込みかねません。

「他に好きな人ができた」と彼があなたから離れてくれたことをラッキーと思うくらいがちょうどいいのかもしれません。

一見無理そうだけど復縁の可能性が残されているケース

今の状況では復縁は難しいかも……一見そんな風に感じられても、まだ可能性が残されているケースも存在します。

これから紹介する状況に当てはまる場合は、復縁を諦めてしまうのは早計かもしれません。

返信はないもののLINEをブロックされていない

別れた元カノと2度と関わりたくない、と考える男性の中には、相手のLINEをブロックしてしまうという人も少なくはありません。

逆にいえば、ブロックされていない間はまだあなたからのメッセージを受け取っても大丈夫だと思われているということ。

もちろん、別れて間もない頃からガンガンアプローチしてしまっては、彼にウザがられてしまう可能性大。結果としてブロックされてしまう恐れもあります。

感情のままに復縁を迫ってしまいそうなら、まずはその気持ちが落ち着くまでは期間をあけること。そして、あなたの中で2人が別れてしまった原因を整理しましょう。

そうすれば、あなたに悪いところがあったなら、反省の意を示す。そして、お付き合い当時のことを感謝する。そうしたメッセージを送れるようになるはずです。

ただ、彼が返信をくれる心境になるまで少し時間はかかるかもしれないので、期待しすぎないということも忘れずに。

喧嘩別れしたものの、顔を合わせる機会がある

喧嘩別れしてしまった場合、気まずさからなかなか謝る機会を作りにくいもの。

また、そもそも別れることを選んだ時点で、わざわざ終わった喧嘩のことを掘り返してまで2人の関係を修復する、というアクションを起こす人の方が稀です。

ただ、あなたが元カレと会う機会があるのなら、再び会話をするきっかけも作れるはず。

そして、会話さえできるようになれば、冷静に喧嘩の内容を振り返り、必要なら謝ること。そしてその上で仲直りする道を探ることもできるはずです。

友だちに戻りたいと言われた

恋人として一緒に過ごそうと思うと、女性の側にそのつもりがなくても、なんとなく「束縛される」「行動を制限される」と感じる男性は少なくありません。

もしかしたら元カレもそうした心境になったのかもしれませんね。

ただ、友だちに戻りたいという言葉には、お付き合いはできなくても、彼の中にまだあなたと過ごしたいという思いがあることを示しています。

もちろん、一度は別れたあなたとすぐにでも復縁したい、と彼に思ってもらうことは難しいかもしれません。

それでも、友だちとしてでも関係を持ち続けられているのなら、チャンスはまだ残されているということ。

最初は友だちとして適度な距離を保って接していく中で、もう一度あなたと恋人として一緒にいたいと意識してもらえるように行動していきましょう。

遠距離が原因で別れた

遠距離恋愛はなかなか思うように一緒にいられないことなどから、交際を続けることを断念してしまうカップルも少なくはありません。

ただ、世の中には確かに一緒に過ごすことはほとんどできなくても、長続きしている遠距離恋愛カップルもいます。

現代はさまざまな連絡手段も発達していますし、会えなくても頻繁に連絡を取ることは可能です。

また、会えない間にお互いに自分の時間を大切に、人として成長していくことを心がけていれば、その行動は2人の関係にとってプラスとなるはずです。

元カレとあなたが嫌い合ったわけではなく、距離のことが原因で別れたのだとしたら、諦めずにいれば2人に合ったいい方法を見つけていくこともできるのではないでしょうか。

復縁を諦める必要のないケース

別れの原因によっては、復縁を諦めてしまうことがむしろもったいない、というケースも存在します。

もちろん100%復縁できる!と断定することはできませんが、以下のケースに当てはまる場合は、すぐに諦めてしまうのはやめた方がいいかもしれません。

元カレに新しい彼女ができた

新しい彼女ができたからといって即復縁を諦めなければならないわけではありません。

どうしても彼でなくてはならない、彼とやり直したいと本気で願うあなたの情熱と覚悟は、付き合いたての新しい彼女よりきっと強いはず。

もちろん、新しい彼女からすぐに彼を奪おう、2人の仲に割って入ろうとする行為は厳禁です。

しかし、あなたの情熱と覚悟が、元カレに合ったタイミングで伝われば、新しい恋人との別れやあなたとの復縁の可能性は十分にあり得るのです。

彼から、あなたに直して欲しいところをいくつも指摘された

別れ際に、あなたに直して欲しいところをたくさん指摘されたら、それだけ嫌われているということなんじゃないか、と感じるかもしれませんね。

ですが、別れた後はもう2度と関わりたくない、どこでどのように過ごそうとも自分には関係ない。それくらい嫌っている相手なら、わざわざ別れる時にそんなことを伝えようとはしないでしょう。

あなたにここを直して欲しいと伝えたということは、裏を返せば、そうした悪いところを直すことであなたに幸せになって欲しいという彼の思いがあったということなのです。

もちろん、そうした直して欲しいポイントがあったからこそ彼はあなたとの別れを決意した、という事実は変わりません。指摘してくれたからといって即復縁することは難しいでしょう。

ただ、彼が指摘してくれたことに感謝し、あなたが誠意を持ってしっかりと悪いところを直す姿勢・変化するところを見せることができたなら、彼が復縁を考えてくれる可能性もあるのです。

別れの本当の原因を知り、復縁に向けて頑張るかどうか判断しよう

一口に「他に好きな人ができた」と別れを告げられた場合でも、それだけが2人の終わりの原因ではないケースもあります。

理由によっては、やはり復縁は難しいかもしれません。それでも、と復縁したいという気持ちだけで動いてしまえば、ますます彼に敬遠されてしまうことにも繋がってしまいます。

2人の別れの本当の原因を探り、復縁に向けて頑張るか次の恋に生かすか、慎重に考えましょう。

そうすることが、ゆくゆくはあなた自身の幸せな未来につながっていくはずです。

他好きが原因で別れた場合、復縁するために必要な冷却期間は?

元カレとやりなおしたい場合、一般的にはいきなり復縁を迫るのではなく、ある程度の冷却期間を設けた方がいいといわれています。

実際に必要とされる期間は個々の別れの原因にもよりますが、他好きが原因の場合、あなたの頑張りだけで彼の気持ちを取り戻すことは困難でしょう。

どうしても、新しい女性へと向いてしまっている彼の気持ち、その女性との現在の関係性のことも考慮しなければなりません。

また一口に「他好きが原因で別れた」とはいっても、背景に他の理由が潜んでいるケースもあります。

では、実際にどれくらい冷却期間が必要なのか?今回は別れる際・別れた後の主な状況別に、理由も合わせて紹介していきますので、あなたの置かれている状態と照らして参考にしてみてくださいね。

他好きで別れた元カレとの復縁に必要な冷却期間

別れた原因が彼の他好きによるものであるかに関わらず、平均的に3〜6ヶ月程度は冷却期間を置くといいといわれています。

ただ、もちろんこの平均は万人に当てはまるわけではありません。彼とあなたとの別れの原因や、彼と新しい女性との関係性によって左右されることもあるでしょう。

ここからは実際に他好きが原因で別れた場合に必要な冷却期間について、もう少し詳しく見ていきましょう。

どんなに短くても1ヶ月は冷却期間を設ける

他好きが原因で別れた場合でも、新しい女性に振られてしまったなどの理由で彼とすぐに復縁可能となる状況が生まれることもあります。

ですが、そこですぐに復縁してしまうことはオススメできません。

というのも、他の女性を好きになってしまってもあなたなら簡単に許してくれる、と彼に認識されてしまうことになってしまうからです。

そうなれば、今は復縁できたとしても、今後同じことが繰り返されてしまう危険性が高まります。

彼のことが大好きだし、復縁のチャンスを逃したくない。そう思う気持ちはわかりますが、最低でも1ヶ月は冷却期間を設け、彼にも少し寂しい思いをしてもらいましょう。

その方が、今後の関係を考えてもプラスになりますからね。

彼が新しい女性に夢中な場合3ヶ月程度

残念なことですが、彼が新しい女性に夢中になっている時は、あなたがどんなアプローチをしても彼の心には響きません。

それどころか、その女性とお付き合いに至っている場合には、あまりアプローチしすぎると「新しい恋を邪魔しないで欲しい」とかえって嫌われてしまうことも。

なので、やり直したいアピールは控え、冷却期間を置いている間に作戦を立てる方が復縁に対しては有効だといえます。

具体的な期間として3ヶ月程度。これは、彼の罪悪感が薄れず、また新しい恋の様子見にほど良い期間です。また、あまりに期間を取りすぎて彼に忘れられてしまう心配のない長さでもあります。

というのも、特に彼と新しい女性が付き合い始めた場合、今後カップルとして長続きしそうか否か判断するのに3ヶ月という期間は最適なのです。

どんなカップルでも、最初の2〜3ヶ月は気持ちが盛り上がっているのでうまくいきます。

ただ、気持ちが盛り上がった勢いで付き合い始めたカップルは、3ヶ月を超えると関係を維持するのが難しくなり、別れの危機を何度も迎えるようになるのです。

この段階ならお付き合いの期間も短く、あまり未練も残らないせいか、数回の喧嘩で別れたり、場合によっては自然消滅という形で終わってしまうことも。

なので、彼と新しい彼女との関係がどのような雰囲気か、3ヶ月程度はよく観察するようにしましょう。

もし別れそうなら復縁に向けてアピールを開始しても良いですし、カップルとして続きそうなら、友だちとして接するなど、別の観点から彼に近づくと良さそうです。

なお、この3ヶ月の冷却期間の最中は、彼にもう一度好きになってもらえるよう、これまでとは別人のような魅力的な女性になれる努力をしてください。

というのも、男性は一度でも興味を失ってしまった女性に対して、なかなかもう一度好きだという気持ちを持ってはくれません。

復縁を叶えるためには、もう一度惚れ直してもらう!それくらいの気概と努力が必要となってくるのです。

あなたになおすべきところがあるなら6ヶ月

他に好きな女性ができたから、とは言っても、別れの本当の原因はあなたに対する不満、というパターンもあるでしょう。

言葉は悪いかもしれませんが「新しい女性の存在がなくても遅かれ早かれ別れるつもりでいた」「新しい女性の存在は別れるためのひとつのきっかけ」というケースです。

この場合、あなたに対する不満や直して欲しいと思っている内容にもよりますが、別れた時点での彼の中でのあなたの印象はあまりいいものとはいえません。

そのため、別れてすぐに復縁のアプローチをしても、彼としては受け入れ難いと思うでしょう。

それどころか、不満の内容や程度によっては、そのままLINEなどをブロックされ、連絡手段を断たれてしまう可能性もあります。

そうした最悪の事態を回避するためには、やはりあなたに対して彼が不満を抱いていた部分を改善するための冷却期間が必要といえるでしょう。

なお、彼が不満に感じていた部分の改善もさることながら、冷却期間中は自分磨きに勤しむことをオススメします。

もちろん彼が不満を抱いていた部分を解消するだけでも、次に会った時に彼の中での印象は回復するでしょう。

ただ、それ以上にプラスとなる魅力を感じてもらえた方が、復縁の確率も上がって来ます。

外見を磨くことももちろんですが、内面的な魅力も身に付けられるとよりいいでしょう。趣味や習い事など、新しい経験を増やしていけるような行動をしてみてくださいね。

他好きで別れた場合に必要なのは冷却期間+α

今回は他好きが原因で別れ、復縁したい場合に必要な冷却期間について、置かれているシチュエーション別に紹介して来ました。

復縁の実現には、互いの気持ちを落ち着け、復縁後により良い関係を築いていくためにどうしても冷却期間を置くことが大切です。

ただ、やはり時間を置くだけでは、彼に再び振り向いて貰うことは難しいといえます。

彼に会えない時間は、また惚れ直してもらえるような魅力的な女性になれるよう、努力することも忘れずにいてくださいね。

「他に好きな人ができた」と別れて後悔する元彼の心理とは?

大好きな彼氏に「他に好きな人ができたから」と振られたら、心変わりした彼を責めたくなったり、女性として自信がなくなってしまったり、様々な感情が入り乱れることでしょう。

それでも、どんなにショックを受けたとしても彼を諦めきれない、復縁したいという気持ちもある人もいることでしょう。

そんな女性に対しては朗報とも言えるかもしれませんが、実は、他の女性を好きになったから彼女と別れたのに、その別れを後悔をする男性は少なくありません。

今回は、どうして自分から別れ話をしたのに男性は後悔してしまうのか、また元彼に自分との別れを後悔してもらえるような接し方について紹介していきたいと思います。

他好きで別れたのに後悔する男性の心理とは

他に好きな人ができたことで彼女を振ったのに、別れたことを後悔してしまう男性の心理とはどのようなものなのでしょうか?

ここではよく挙げられる代表的な4つの理由を紹介していきたいと思います。

本当に好きだったのは別れた彼女の方だった、という後悔

実はその新しい女性への気持ちがまだ固まっていない段階で「他の女性を好きになった」と別れを切り出す男性もいます。

このパターンに陥りやすい男性のタイプとして、女性をに対してだけではなく、興味を抱いた人やものに対して熱しやすく冷めやすい、という特徴が挙げられます。

この手の男性は、新しく好きになった女性と早く親密になりたい、という願望にばかり目を向けてしまっています。そして、そのためには今の彼女と早く別れなければ、と考えるのです。

二股関係に持ち込まなかっただけ、まだ誠実さがあると言えるのかもしれませんが…

しかし、彼の中であんなに夢中になっていた新しい女性への気持ちが落ち着いてくる時はいずれは訪れます。

そして、その時になって初めて、その彼女に対する気持ちは一時的なものだったと気づくのです。同時に、本当に好きだったのは別れた彼女の方だったのだ、と後悔します。

失ってから大切だったことに気づく、という典型的な事例ですね。

ちなみに、これまで彼女以外の女性を好きになったことがない男性も、ここで紹介しているケースに陥りやすいタイプと言えます。

どちらのタイプに該当するにせよ、これまでの彼女との付き合いが長いほど、知り合って間もない女性は新鮮で、魅力的に見えてしまうのかもしれませんね。

彼女がいるのに心変わりした、ということに対するの後悔

これまで浮気をする人のことを軽蔑していたり、浮気自体に否定的な考えを持っていた男性は、自分が彼女以外の女性を好きになってしまったことを許せない、と感じてしまうもの。

そうすると、別れた彼女に対しても好きになった女性にも罪悪感を抱いてしまいます。

そして、そのことが原因で新しい恋に対しても積極的になりきれず、彼女のことも新しい女性との恋もどちらをも失うことになってしまいがちです。

ただ、もし彼がこうした罪悪感を持つタイプなら、あなたとの別れを後悔している可能性大です。

あなたの側から上手に進めることができれば、復縁できる可能性は高いといえます。

彼女に対して無責任なことをしてしまった、という後悔

付き合った女性に対して誠実であること、彼女を大事にすることが当たり前、と考える真面目な男性も、自分が他の女性を好きになって彼女を振ってしまったことを後悔します。

このタイプの男性の多くは心のどこかでずっと、自分が振ってしまった前の彼女のことを考えてしまいます。

そのため、新しい女性との幸せなはずの時間を心から楽しめず、結果2人の関係がうまくいかなくなってしまうことも。

なので、彼がこのタイプに当てはまると考えられる場合には、自分の元を去った後の彼の心理についてよく確認しておく必要があるといえます。

あなたと別れたことに罪悪感を持っているなら、その気持ちを上手に扱うことで復縁できる可能性が上がるからです。

別れる以外にもっといい方法があったのではないか、という後悔

彼女を振ってしまった後に、別れること以外にお互いにとってもっといい方法があったのではないか、という後悔をする男性もいます。

新しい女性に向いてしまった気持ちを自分が我慢していれば彼女を傷つけずに済んだのではないか、という良心の呵責。

彼女にバレないように二股関係にしておけばよかったんじゃないか、という邪でズルい気持ち。

その「もっといい方法」の内容は、さまざまなものがあるでしょう。

いずれにせよ、彼女と別れたことを後悔し、後戻りできない事柄に対してついつい「たられば」の想像をしてしまう男性は一定数は存在するのです。

他好きして去った彼が別れを後悔してくれる接し方とは

他に好きな人ができた、と彼女の元を去った男性が、その別れを後悔する心理についてここまで触れて来ました。

ここからは、そんな元彼の後悔の気持ちを少しでも強め、あなたとの復縁を意識してもらえるように、別れ際や別れた後に気をつけたい接し方のポイントについてピックアップしていきたいと思います。

祝福と感謝を伝える

この方法は、彼に別れ話を切り出された直後や別れることになった際に有効な手段です。

他の女性を好きになってしまったから別れたい、と言われた場合、新しい女性と幸せになってね、と伝えるのは心情的には苦しいものです。

なので、嘘をついてでもそのような言葉を口にするのは無理だ、と感じる場合は、せめてこれまで一緒に過ごした時間や思い出に対する感謝の言葉を伝えてみてください。

というのも、彼の方でも別れ話をした時点で、それも他の女性の存在を口にした場合は尚更、あなたに責められるであろうことは想定しているはず。

それでも、あなたが自身の辛い気持ちよりもこれまでのことへの感謝や、彼のこれからの幸せを願うようなことを言ってくれたとしたら。

彼の中でのあなたの印象は上がるのはもちろんのこと、惚れ直すきっかけとなるかもしれません。

もちろん、今すぐにやり直すという結果にはつながらないかもしれません。ただ、彼の中での印象をよくしておくことで、後々の復縁の可能性は高まってくるでしょう。

他人行儀に接する

あなたと別れたことで、彼は後悔の他に、あなたに悪いことをした、という罪悪感も抱いているかもしれません。

そんな状態で別れた彼女から他人行儀な態度を取られたとしたらそうした後悔や罪悪感の気持ちはより強まることになるでしょう。

ただし、ひとつ注意しておきたいポイントとして「冷静に他人行儀な態度を取ること」が挙げられます。

というのも、あなたが「無理をして」彼に対してよそよそしい態度を取っているように見えてしまうと、彼が受ける印象が変わって来てしまうからです。

あくまで、彼のことはもう好きではないという態度で、冷静に彼に接するようにしましょう。

もし、彼の前でそんな態度を取れる自信がない、という場合は次の項目を参考にしてみてくださいね。

わざと顔を合わせないようにする

彼の後悔や罪悪感を刺激できる方法として、彼と徹底して会わないようにするというものもあります。

彼に気づかれるくらいに彼を避けることで、「新しい女性ができて自分の元を去られたことにとても傷ついている」というアピールができるからです。

そして、この方法であれば、直接顔を合わせることで彼や新しい女性を非難してしまい、かえって彼に悪い印象を与えてしまう、というリスクを軽減させることもできます。

前の項目で紹介した「彼に対して他人行儀に接する」ということが難しい人にとってもやりやすい方法でもあります。

ちなみになぜ「彼と直接会わずにショックを受けていることを伝える」という方法が有効なのかというと、男性の多くは、自分がしたことで女性が傷ついているということを察知するのが苦手だから。

あなたのことが嫌いになって別れたのではないなら尚更、彼はあなたのことを意識することでしょう。

他に好きな人がができた、と別れて後悔する男性心理と後悔してもらうための接し方まとめ

ここまで「他に好きな人ができた」と彼女と別れてから後悔する男性の心理。そして、別れた元彼に後悔してもらうために、彼との接し方で注意したいポイントについて紹介して来ました。

別れを後悔する男性の心理の中には、振られたあなたからしてみれば身勝手ではないか、と感じる部分もあったかもしれません。

ただ、もし彼とやり直したいと思っているのなら、忘れずにいて欲しいことがひとつあります。

それは、彼が正直に他の女性を好きになってしまったことを告白してくれたこと、あなたと新しい女性とで二股をかけずにいてくれたこと。

そしてその背景には、それだけあなたに対して誠実でいたい、大事にしたいという思いがあるということです。

そのことを心に刻んでおくことで、彼との復縁を遠ざけるような行動を取らずに済むはずです。